Collaboration Energizer | #混ぜなきゃ危険 | 八木橋パチ

コラボレーション・エナジャイザーとは、コラボレーションの場を作り、場のエネルギーを高め、何かが生みだされることを支援する人

2018-03-01から1ヶ月間の記事一覧

世界一幸せな国の世界一オルタナティブな男 - WORK MILLイベントレポート

昨夜、WORK MILL 第2号 『THE DANISH WAY - デンマーク 「働く」のユートピアを求めて』の発売記念イベントに参加してきました。 COVER STORYの<オルタナティブの希望>やCOLUMNの<クリスチャニア 「自由と寛容」の源流を訪ねて>、SPECIAL TALKの大本さんと遅…

SDGsとエナジャイザー - 欲しくて欲しくてたまらないもの

SDGs * に関して意見を求められたり、対話をしたりすることが最近また増えてきました。 * 持続可能な開発目標 / SDGs (Wikipedeia) 一つの理由は、先日SDGsの17の目標が描かれたシールをいただき、その写真をFacebookにアップしたことかもしれません。 (…

文化のデザインとは未来のデザイン。未来のデザインとは文化のデザイン。

デンマークでの学びを言語化しようシリーズ第5弾です。この形式で書くのは今回が最後となります。 前回はこちら: 信用と付加価値と共創 — デンマークのデザイン 帰国前日の実質的な最終日に、世界中から注目を集めているコペンハーゲンのフューチャーデザイ…

信用と付加価値と共創 — デンマークのデザイン

デンマークでの学びを言語化しようシリーズ第4弾です。 前回はこちら: 一人じゃ学びも限定的だし、ヒュッゲも味わえやしない コペンハーゲンでは、コントラプンクト(Kontrapunkt Design House)という国際的なデザイン / ブランディング・エージェンシーを…

一人じゃ学びも限定的だし、ヒュッゲも味わえやしない

デンマークでの学びを言語化しようシリーズ第3弾です。 前回はこちら: Noを突きつけろ - クリエイティビティーもポジティブさも後天性 時は戻ってロラン島1日目。 森の幼稚園で子どもたちの様子に強い衝撃を受けた後、私たちはデンマークで最大のオーガニッ…

Noを突きつけろ - クリエイティビティーもポジティブさも後天性

デンマークでの学びを言語化しようシリーズ第2弾です。 前回はこちら: ロラン島の森の幼稚園と過激なまでの平等主義 〈先生、違うと思います。私はそう思いません> — この言葉こそが大切なのです。 私が生徒たちに常々言っている言葉があります。それは<Noを突きつけろ>とい</noを突きつけろ>…

ロラン島の森の幼稚園と過激なまでの平等主義

〈幸せな働きかたと生きかたそしてデザインの秘密に迫る〉というテーマを持って行った、デンマークの旅から帰ってきました。 テーマにドンピシャな体験に満ち溢れた、刺激的な時間を過ごすことができました。 過激なまでの平等主義 [一人じゃ学びも限定的](…