Collaboration Energizer | #混ぜなきゃ危険 | 八木橋パチ

コラボレーション・エナジャイザーとは、コラボレーションの場を作り、場のエネルギーを高め、何かが生みだされることを支援する人

社内ソーシャルを根付かせる方法 on PROVISION

 

「PROVISION」って本、知ってますか? …知らないですよね。

 


お客様と日本アイ・ビー・エムとの技術情報交換誌『PROVISION』は、1号1テーマを特集方針として、お客様と弊社プロフェッショナルの先見性に富んだ論文や導入事例を主体に構成し、その背景となる情報技術の今日的な意味を踏まえながらタイムリーに取り上げます。 IBM PROVISION - Japanより

 

 

全編PDFファイルでお読みいただけますので、ぜひお読みください! (全6ページなのでそれほど時間はかからないと思います。)

内容は、これまでブログでも紹介している「社内ソーシャル推進」に関する話しをぎゅっと6ページにまとめた感じです。
Web&ソーシャルメディアマーケティングのスキームを活用した社内ソーシャルの取り組みに興味のある方には、参考になるところがきっとあると思いますよ。 いくつかの見出しとキーワードを抜き出してみます。

 

image
  • ソーシャルウェアの暗い過去
  • ソーシャル・メディア・リテラシー
  • コラボレーション・フレームワーク
  • トリプル・メディア
  • AIDMASIPSとAIRCSL
  • チャレンジ司令官「来楽暮 玲子(こらぼ れいこ)」
  • 社内ソーシャルウェアは「ネガティブな何か」を引き起こすのか?
  • オープン・リーダーシップとトップボトム循環
  • ソーシャル4象限と機能マップ
  • 「ソーシャル・メディアを使わない」という選択肢の寿命

 

今号は「ソーシャル特集」ということで、他にも注目の記事がたくさんあるのですが、特に、「社内ソーシャル」に強く関係しているものへのリンクを置きますので、ぜひ参考にしてください。 [特別インタビュー] 株式会社ループス・コミュニケーションズ 斉藤 徹氏

ソーシャル・メディア活用とともに組織改革を推進し、可視化された企業文化の中でブランドの信頼を高める

 

[インタビュー] 《ベルリッツ コーポレーション》 久保田 大介 氏 ナーヤ・ハーパー氏

企業ポータルと企業ソーシャルの仕組みを軸にグローバルでのコミュニケーション強化を実現

 

[特別寄稿] Sandy Carter

ソーシャル・ビジネス -CIOが主役となる時

 

[解説] 行木 陽子

ソーシャル・ビジネスを支える企業ソーシャルウェア

 

最後に。

今回、編集委員を務めたこともあり、編集後記にもチラっと登場してます。
感想、聞かせてくださいね。

 

Happy Collaboration!