Collaboration Energizer | #混ぜなきゃ危険 | 八木橋パチ

コラボレーション・エナジャイザーとは、コラボレーションの場を作り、場のエネルギーを高め、何かが生みだされることを支援する人

もうちょっと詳しい自己紹介 - 八木橋って誰?

Collaboration EnergizerのPachiこと八木橋です。

ひっそりとスタートし、まだまだひっそりとしたままの当ブログですが、最初のエントリーで以下のように書いたところ…

 

WHO? 誰が?
コラボレーション・エナジャイザーを自称して、社内コラボレーションの推進を進めてきた私、Pachiこと八木橋が書きます。

 

「もう少し詳しく何者なのかを教えて欲しい」というリクエストを頂きました。
ありがとうございます!

 

ということで、今回はPachiの経歴をちょこっとコメント付きでご紹介させていただこうと思います。



経歴
  1. 1987年‐2000年 放浪者: ときどきコールセンター勤務
  2. 2000年‐2006年 IBM勤務(派遣): Webマーケター(キャンペーンプランナー/メルマガライター)
  3. 2006年‐2007年 某WEB制作/WEBマーケティング会社勤務: B2B担当
  4. 2008年‐2010年 IBM勤務: WEB制作・管理/コラボレーション担当

 

経歴へのセルフコメント
  1. 高校を卒業してからしばらくはバンドマンをしてました。その後、「ワーキングホリデービザ」でニュージーランドとカナダにそれぞれ約1年づつ暮らしてました。日本にいるときは主に某電話会社のコールセンターで、「ちょっと難しいお客様担当」として電話を受けていました。
  2. IBMの中堅企業のお客様向けWebサイトのコンテンツプランニングや、メルマガを書いてました。Web関係のお仕事をスタートしたのはこの頃ですね(もう10年前か…)。
  3. "SIPS"って言葉、知ってますか? "Strategic Internet Professional Service"の略で「シップス」と読みます。2006年当時ですでにほとんど使われない言葉に成ってましたが、そう分類される会社で、某企業の法人部門Webサイトを担当していました。
  4. IBMに戻ってきまして、最初の1年はWebコンテンツの制作取りまとめなどをしていました。その後、1年ほど前から、社内ソーシャルメディアやオンライン・コラボレーションの社内推進をリードしています。

 

と、このように現在につながるのですが、ここでどっぷりと「人と人が善意ベースで繋がる」ソーシャルメディアの奥深さに魅了され、今に至ります。



ご興味をもたれた方はブログへのコメントでもPachi宛へのメールでも構いません。ぜひ一声かけてくださいね。

Happy Collaboration!