Collaboration Energizer | #混ぜなきゃ危険 | 八木橋パチ

コラボレーション・エナジャイザーとは、コラボレーションの場を作り、場のエネルギーを高め、何かが生みだされることを支援する人

デザインプロセス

踏み出す – ブック・オブ・フューチャーズ (Bespokeの『Book of Futures』日本語訳)

未来はデザインできる冒険。一人でデザインしてもいいけれど、たくさんの人と行えばもっと大きな冒険ができます。 Book of Futures日本語訳シリーズ、第10回は踏み出すです。 Scale When John F. Kennedy became president in January 1961, thegeneral opi…

シグナルをスキャンする – ブック・オブ・フューチャーズ (Bespokeの『Book of Futures』日本語訳)

第2フェーズの途中では、ウサギ穴へ飛び込むことの大切さについて書かれています。長さの関係から今回は日本語訳していませんが、大意はこんな感じです。 『不思議の国のアリス』で、アリスが未踏の地に辿り着けたのはウサギを追いかけたからこそです。 シ…

探索範囲を決める – ブック・オブ・フューチャーズ (Bespokeの『Book of Futures』日本語訳)

第2フェーズの[探索する]は、1989年のニューヨークでのストーリーからスタートします。 ただ、そのストーリーは以前、私がコペンハーゲンでフューチャーデザインを体験したときにブログに書いているので、そちらでご確認ください。 文化のデザインとは未来…

位置決める – ブック・オブ・フューチャーズ (Bespokeの『Book of Futures』日本語訳)

ビスポークの『Book of Futures』の日本語訳第5回は、第1のフェーズ[位置決める]の説明を訳していきます(第4回はこちら)。 位置決めフェーズにおいては、<テーマの定義>と<活動フィールドの定義>という2つのサブフェーズがあります。今回は、2つのサブフ…

フューチャーデザイン・フレームワーク – ブック・オブ・フューチャーズ (Bespokeの『Book of Futures』日本語訳)

フューチャーデザイナーたちへ、未来への航海に役立つ道具を紹介しているビスポーク(Bespoke)社の本『Book of Futures』の日本語訳第3回をお届けします(第2回はこちら)。 Future design framework The futures design framework in this book offers fu…