Collaboration Energizer | #混ぜなきゃ危険 | 八木橋パチ

コラボレーション・エナジャイザーとは、コラボレーションの場を作り、場のエネルギーを高め、何かが生みだされることを支援する人

気候危機

ぱちはらダイアログ21〜25

2020年3月19日の第一回から今週で1年が経ちました。そして「ぱちはらダイアログ」はその間に25回の開催。(ちなみに26回目は3月25日(木)の夜21時からの予定です。文京区議会議員の海津敦子さんをゲストに「民主主義 x 地方議会」で。) それでは21〜25回を振…

ビジネス変革のすすめかた | 先進テクノロジーが実現すべきビジネス(その2)

前回は、社会課題と向きあわざるを得ない(向き合おうとしなければ退場を迫られる)現在の企業や組織を取り巻く環境を、COVID-19から市場原理主義、SDGsからDX、共有価値創造といった多くのキーワードを用いながら説明した。 それでは具体的に、気候危機やSD…

気候危機とSDGs | 先進テクノロジーが実現すべきビジネス(その1)

2020年、人類のほとんどが予測していなかった形で、世界中の人びとの暮らしが大きく変化した。これが一時的なもので元に戻るのか、あるいは新たな社会へとつながっていくのか…さまざまな組織や機関が独自の視点から未来予測を語っているが、ひねくれ度合いと…

…の現実と理想

今回書きたいことを端的に。先に。 「そんなの理想論だよ」ってつい言っちゃうことあるけど、理想をきちんと共有するのってすごく大事じゃない? ■ フードロスの現実と理想 「でも、"さあみんなフードロスしないように、出ているものは全部食べきりましょう!…

脱化石燃料と省化石燃料 | 気候クライシスをNHKで学ぶ

昨年暮れに「まずは難しさやしんどさを認め、受け入れるところから始めよう」と『無理心中と地球温暖化』を書きました。狙いは、気候クライシスに対するマイナス感情を吐き出してゼロにすること。 そして新年最初はアンサーソング的なブログを書き、ゼロか…