Collaboration Energizer | #混ぜなきゃ危険 | 八木橋パチ

コラボレーション・エナジャイザーとは、コラボレーションの場を作り、場のエネルギーを高め、何かが生みだされることを支援する人

同調圧力

質問票への答え(脳みそ解体再構築)集

この夏から秋にかけて、ミニ講演や対談をいくつかやらせてもらいました。オファーをいただいた皆さん、ありがとうございました! 講演にしても対談にしても、いいことづくめでまさに「おれ得」。 準備することですごく自分自身への理解が深まるし、対話型だ…

飼い馴らされない野鴨インタビュー

— 反応はいかがでしたか? インタビュー記事への。 なんか、すごい「良かった!」ってフィードバックが多くて、すっかり嬉しくなっちゃいました。 インタビュアーがソフィアの森口さんで、久しぶりに会えて嬉しかったんだよね。それに、ライターさんもカメラ…

パチの取説/ユーザーガイド

及川さんがWork Switchというウェブ・メディアに寄稿された『“人の機械化”が生産性アップの鍵!? 元グーグル及川氏が語る、AI社会に備える方法。』がとてもおもしろく、じっくりと3回読みました。 “人の機械化”が生産性アップの鍵!? 元グーグル及川氏が語る…

LGBT+とアライ - 自分自身でいるために。

「もっと多くの人に、LGBT+ってあなたの周りに普通にいるし、普通に過ごしているんだってことを知ってほしいです。そのための手助けをしてもらえたら嬉しいなって思っています」 — この言葉を聞いた瞬間に、「そうだ。ブログに書こう!」と強く思いました。 …

日本(人)の労働生産性(3) – 自己開示と自分の時間(提言)

前回、前々回のブログ記事で書いたことを大雑把にまとめてみます。 「日本(人)の生産性が低い」とは、「日本の景気は下がり続けているのに総労働時間は変わっていない」の言い換えに過ぎない。 (『日本(人)の労働生産性(1) – 分母と分子』) 個々のプロセ…

ダイバーシティーが育たない本質はそういうことなんじゃないかな

ダイバーシティーに関するとてもすてきなブログを読みました。 ダイバーシティの本質はそういうことじゃないんじゃないかな ネット上でも話題になっていたので、ダイバーシティーや職場環境などのテーマに興味を持っている人の中には、読んだ人も多いんじゃ…

『ITビジネスの原理』を読みました - ハイコンテクストとスタンプ

本当は、違う見立てで読書メモを書こうと思っていました。 とても多くの学びがあったので、それをシェアしたいと考えていたのですが… なんだかここ数日の世の中の動きが別の視点での考えとシンクロし始めて、この本の中で唯一ストンと腹落ちしなかったとい…

一見同質化力 vs 個の異質性

前にも『多様性という名のオブラート』というエントリーで、「多様性が大事って言うけど、都合よく他人事として発せられていないか」「多様性が大事ってことは、異質性を発揮すべき」ということを書きましたが、今回改めて「多様性」について感じていること…