Collaboration Energizer | #混ぜなきゃ危険 | 八木橋パチ

コラボレーション・エナジャイザーとは、コラボレーションの場を作り、場のエネルギーを高め、何かが生みだされることを支援する人

分析レポート

小売&ショッピングの未来とメンタルヘルスとウェルビーイング、そして旅行の未来

未来は微妙なニュアンスの中に、混沌と曖昧の中に漂って、灰色に包まれたグラデーションの分岐点「スレッショルド」に… 『The Beauty Of Thresholds.』を紹介するシリーズも最終回に。今回は「小売&ショッピング」「メンタルヘルスとウェルビーイング」「旅…

トゥルース・ウォーズの未来と仕事の未来

Threshold ≒ しきい値 ≒ 境目となる値。何かが変わる分岐点。そのギリギリのところ。 前回の『しきい値の美とテセウスの船とフューチャーズデザイン。』に続き、いよいよニックが『The Beauty Of Thresholds.』に書いたオープンな問いへ、ルースエンドへと分…

しきい値の美とテセウスの船とフューチャーズデザイン。

Threshold ≒ しきい値 ≒ 境目となる値。何かが変わる分岐点。そのギリギリのところ。人によって、最初に頭に浮かぶものがかなり違う言葉ではないだろうか。 ・ 水が氷に、あるいは水蒸気に変わっていくような、そんな物質変化や化学変化を頭に浮かべるヒト。…

「パーソナリティ調査」ワークショプ - 自己認知と他者認知

あなたは、あなた自身のことをどれくらい理解していますか? あなたは、理解している(あるいはしていない)あなた自身を、職場でどれくらい開示していますか? しあわせをより強く感じながら仕事を続けていくには、より深く自分の特性を理解している必要があ…

リーダーシップ調査報告 - 性格特性、行動特性、モチベーション

以前、ものすごい衝撃を受けた<職業的パーソナリティー診断>の姉妹サービス〈リーダーシップ・アセスメント調査〉を受けました。 参考: 大衝撃 – 職業的パーソナリティ調査の結果を開示します 今回受けたのは2種類のリーダーシップ・アセスメントです: 最初…

大衝撃 - 職業的パーソナリティ調査の結果を開示します

個人の性格特性をベースに分析し、キャリア開発や最適なポジションの選択に活かすための<職業的パーソナリティ調査>というものがIBM製品にはあり、そのアンケートとフィードバック・セッションを先日受ける機会がありました。 ものすごく衝撃的で、同時に大…

日本(人)の労働生産性(2) - 個人の生産性と企業の売上高

「日本人の生産性が高いとか低いとか言ってるけど、それって「日本の景気は下がり続けている(分子は減り続けている)のに総労働時間は変わっていない(分母は変化していない)よね」って事の言い換えに過ぎないんじゃない? というのが前回の『日本(人)の労働…

日本(人)の労働生産性(1) - 分母と分子

「日本人の労働生産性は低すぎる」「日本の働きかたには問題が溢れている」 --何年も前から言われ続けていることですよね。私も基本的には賛成です。 ただ一方で、「日本の生産性を諸外国のそれと比較するとxxxという体たらくです。ですから…」という話を…

B Corpの社会的インパクト評価 - 「Bインパクト・アセスメント」のサンプル訳

先月書いた、『B Corp調査レポート – B Labが提供しているサービスと「相互依存宣言」』というブログ記事では、世界的に大きな潮流となっている「B Corporation(B Corp)」認定を実施している団体「B Lab」が提供しているサービスの全体的な概要を書きました…

B Corp調査レポート - B Labが提供しているサービスと「相互依存宣言」

「パチも、ソーシャルグッドな活動を応援しようとしているのなら、ビー・コーポレーションやエスディージーのことはある程度は理解しているべきじゃないかと思うよ」--こんなアドバイスをある方からいただいたのが一月ほど前でした。 そのときは「ビー・コー…

Generation D (データ活用先進企業)

『考え方に賛同することと、その考え方を実践することはまったく別』 --ほとんどの人が「データとアナリティクスでビジネスを変革できる」と考えているのに、実践しているのは20%に過ぎないそうです。 そして、従来型のデータソースに加えて先進的なデータソ…

レポート: イノベーションの条件

世界でもっとも重要な政治経済紙と言われている『エコノミスト』誌のリサーチ部門、英Economist Intelligence UnitとIBMが共同実施した調査レポート『Innovating Japan: Reigniting the giant』の日本語版『イノベーションの条件』がPDFで発行されました。 …

ミレニアルズとデジタル・ネイティブの厄介な真実

この時期、新卒社員の言動をおもしろおかしく取り上げる記事などをちょくちょく見聞きしますね。 そして今年は、「デジタル・ネイティブ」(※)と呼ばれる世代の社員が、そろそろ会社で若手から中堅、あるいは役職者になり始めてきていると言われています。 ※…

透明性と対話とイノベーション : 世界4100人のCxOより

70もの国や地域から約4,100人の経営層(CxO)の方々への対面インタビューを通じて得たデータをベースにまとめられたホワイトペーパー 『The Customer-acivated Enterprise 顧客価値の共創』 が発行されました。 以前『キーワードは「つながり」- 世界のCEO 1,7…

グループインテリジェンスに関するレポートから

今回は、先日読んでなかなか面白かったExecutive Report『集合知による課題解決のアプローチ ―ソーシャル時代における新たな「知」の効果的な活用とは― 』の中から、興味深いと思った言葉と印象的だった言葉をコラージュして紹介しようと思います。 下記ペー…

Japan Report 日本企業の特徴 - 「つながり」による優位性の構築

以前、『キーワードは「つながり」- 世界のCEO 1,700名への調査から』というコラージュ的なエントリーで、世界64カ国、18業界、1700名強のCEOに実施したインタビュー、アンケートをまとめたレポートを紹介しました。 先日、そのグローバルレポートに続く形で…

キーワードは「つながり」- 世界のCEO 1,700名への調査から

もう読みましたか 『IBM Global CEO Study 2012』?世界64カ国、1,700人を超えるCEOへのインタビューに基づいて作成された、世界最大規模のレポートです。ポジティブであれネガティブであれ、ソーシャル・メディアや企業ソーシャルに興味がある人なら、きっと…