Collaboration Energizer | #混ぜなきゃ危険 | 八木橋パチ

コラボレーション・エナジャイザーとは、コラボレーションの場を作り、場のエネルギーを高め、何かが生みだされることを支援する人

egm

2019年の15冊と振り返り

2019年に読んだ本は12/19日時点で91冊でした。去年より9冊少ないけど、年末にまとめてそれくらい読みそうな気もします。今年の傾向は、例年より「最後まで読みきらずやめた」本が多かったことかも。 でもそれは、意識して手にしないと読みそうもない本に意…

3月19日(土)の日本ナレッジ・マネジメント学会のイベントに参加します

3月19日に、日本ナレッジ・マネジメント学会という歴史あるアカデミックな団体の第19回年次大会があります。 そこでEGMフォーラムの仲間たちと「EGM(Employee Generated Media )の今後の展開と課題」というセッションをやることになりました。 以下、イベ…

社内コミュニティーチラ見せナイト(#シャチラナイ) @4/20(月) 19:00スタート!

会社の外に目を向けると、さまざまなコミュニティーが目につきます。 世の中の難題に立ち向かおうと、会社を飛び出してスタートしたコミュニティー。 新しいサービスをその中心に置きつつ、社内外のステークホルダーを広く繋げていくコミュニティー。 どれ…

EGMサミット2015での生まれて初めての2つの経験 - 会社はコミュニティーだって言ってんじゃん

昨夜は、私にとってとても大切なイベント「EGMサミット2015 "会社というコミュニティーでやりたいこと"」でした。 久しぶりに顔を合わすことができた旧くからの仲間や、初めておしゃべりできた人も少なくなかったこともあり、改めてイベントを企画・開催する…

公開イベント「EGMサミット(2月23日)」の見どころ: パネル・ディスカッションwith書記さん

昨夜は、2月23日夜の公開イベント「EGMサミット」に向けて、パネル・ディスカッションの参加予定者 + アルファで打ち合わせをしたのですが、これがかなり「おおおっ。これは面白いものになる!」と確信できるものでした。 その違いを生みだしてくれたのが、…

コミュニティーから利を得続ける方法

■(再び)会社はコミュニティーである 会社はコミュニティーである コミュニティーとは"リソース"を共有する場である リソースを失ったコミュニティーは消えてなくなる こんな考えをベースにディスカッションしてみませんか? ということを、昨年から何度かオン…

会社を諦めない - 欲張りな俺は楽しさを求め続ける

「会社なんてサ…」「仕事なんてサ…」 そんな気持ちになることって多いですよね? 多いですよね? というか、そういう気持ちは常に自分の中に深く静かに流れ続けています。 でも、会社って、諦めてしまうにはあまりにも魅力的じゃありませんか? たくさんの人、…

エンタープライズ・ソーシャル・ミートアップでミニセッションやります(12/5)

エンタープライズ・ソーシャルについて、最近ますますたくさんのプライベート・セッションにお呼びいただき、ディスカッションや講演をさせていただく機会が増えています。あざっす! ただ、誰でも参加できるタイプのオープン・セッションで話す機会は最近あ…

EGMフォーラム2014年10月例会 | 自分と仲間 + 仕事と会社 + 暮らしと社会 × 成長と幸せ

■EGMフォーラムとは 一昨日はEGMフォーラム(※1)の月例会でした。 毎月メンバーの誰かが会場を提供して、場所を変えながら開催しているEGMフォーラムですが、今回は私が場所提供者&ホスト役になり、日本IBM箱崎本社での開催でした。 自分が普段いる場所での…

ワイルドサイドを歩け - EGMサミット2014 Summer

日本中がギリシャ戦との引き分けでもやもやとしていた6月30日、丸の内の3×3labo(さんさんらぼ)でEGMサミット2014 Summerが開催されました。 EGMフォーラムというコミュニティーが主催するオープンなイベントが「EGMサミット」で、年に1,2回、毎回新しい趣向…

妄想力で2035年を見てみた - EGMサミット2013

ハロウィン・イブの10月30日、「EGMサミット2013 Autumn」というイベントを開催しました。 自画自賛ですがなかなかイケてるイベントになったと思いますので、ちょっとばかり振りかえりとご報告を。 ■ライトニングトーク(出馬) × 選挙(会場投票) = 本編…

プレゼンテーション「ソーシャルから見えてくる企業の未来」

10/30(水)の午後に「EGMサミット2013 Autumn」というイベントをやるのですが、ちょっと集客が思わしくなく、主催者の一員&スピーカー(候補)の一人として少々凹んでおります…(いわゆる「ビジネス・アワー」の開催なので、チャレンジングなことは百も承知して…

10月30日開催! EGMサミット2013 Autumn「コミュニティー …ってなに?!」

前回開催からしばらく間が空きましたが、EGMフォーラムの公開イベント『EGMサミット』を10月30日に開催します! (「まずはひとまず内容を見たい」という方はこちらを > EGMサミット2013 Autumn ) これまでのEGMサミットでは、テーマを「社内SNS」に絞って講演…

「EGM×フューチャーセンター」は「想い×対話×気づき」

EGMサミット2011 Autumn、無事終了しました。これまでに今回を含めていろいろな関わり方で3回参加していますが、もっとも充足感や高揚感を得られるものだったんじゃないでしょうか。 まずは、登壇いただいた方々はもちろん、準備や当日の運営をがっちりやっ…

広義のEGMと狭義のEGM。あるいは対面しばりとオンラインしばり。

先日のエントリーで「広義のEGMと狭義のEGMについてはまた今度」と書いたので、早速今回取り上げてみようと思います。 事前にお断りしておきますが、今日のPachiはちょっと理屈っぽいかも(「いつもでしょ!」というツッコミは認めません)。 まずは、広義・狭…

テーマは「EGM × フューチャーセンター」 - 10/28(金)開催

8月の『EGMサミット2011 Summer』からわずか2ケ月ではありますが、10/28(金)に豊洲の「NTTデータ INFORIUM 豊洲イノベーションセンタ」で、 EGMサミット2011 Autumn を開催することとなりました。 今回のお題は「EGM × フューチャーセンター」。 正式には「E…

ソーシャルグラフと信頼性、そして後悔してること

先日のイベント『EGMサミット2011 Summer』にご参加いただいた皆さん、本当にありがとうございました! 楽しいディスカッションができましたし、いろいろな意見やアイデアに触発されました。 ただ、会場でうまく伝えきれなかったり、ディスカッションに深く参…

シゴタノ&プロボノ thru EGM

いよいよ明日はEGMフォーラム主催の公開イベント『EGMサミット2011 Summer』です。 私が参加するのは2番目のパネル討論『シゴタノとプロボノ - みんな、EGMで楽しく生きてみない?!』でして、「そこで話す内容をブログに先出ししちゃうのはどうなの?」 という…

8月24日はEGMとシゴタノ、プロボノについてみんなで語ってみない?

1年ほど前から私も参加している「EGMフォーラム」という勉強会が中心となり、8/24(水)、二子玉川のカタリストBAというとてもステキなスペースで『EGMサミット2011 Summer』 というイベントを開催することとなりました。 テーマは【ソーシャルメディアが紡ぐ…

社内SNSは何のためにあるんだろう

社内SNSは何のためにあるんだろう? といきなりビッグテーマを書いてみた。 導入にいたる過程や目的により企業ごとに求めるものは異なるだろうし、ユーザー(社員)ごとに異なる答えがあるのも当然だと思います。 それでも、導入を推薦したり決定したりした側…

「IBMの社内ソーシャル事例」に興味有ります?

先週、「EGMフォーラム」というfacebookにも公開されているグループのクローズドの会合で、「IBMの社内ソーシャルへの取組み」というタイトルで1時間ほど事例紹介をさせていただきました。 参加メンバーは、ほぼ全員何らかの形で自社の社内ソーシャル・ネッ…

EGMサミット2010 Summer - 竹倉さんのエントリーに触発されて

先週参加させていただいた「EGMサミット2010 Summer」の最後のセッションで、モデレーターをされていたNTTデータの社内SNSの顔: 竹倉憲也さんが、壇上では伝えられなかった想いを人気ブログ『ロサンゼルスMBA生活とその後』のこちらのエントリー『EGMサ…

「EGMサミット2010」に参加してきました

昨日はEGMサミット2010というイベントに参加してきました。 EGMとは、"Employee Generated Media"の略で、良く耳にするCGM(Consumer Generated Media)のCがEに変わったもので、つまりは社員の書き込みによって作られていくソーシャルメディア、平たく言うと…