Collaboration Energizer | #混ぜなきゃ危険 | 八木橋パチ

コラボレーション・エナジャイザーとは、コラボレーションの場を作り、場のエネルギーを高め、何かが生みだされることを支援する人

モチベーション

Watson IoTで活躍予定です - パチの新しい仕事

「わくわく」「どきどき」 — 「新しいチャレンジ」を語るときによく用いられるオノマトペです。 「ひやひや」 — 私パチの場合、そこにこれを足すと、自分ごととして語るのにちょうど良い感じがします。 わくわくどきどきひやひや。 IBMで新チームに加わり、…

私が活躍できる仕事をIBM社内で探しています

※諸事情により、数週間公開を見合わせておりました。投稿内容は11月時点のものとなります。 もろもろの事情から、現在所属している日本アイ・ビー・エム(以下IBM)のCIOサービスという部門から近々離れることになりました。 トータル8年くらい所属したのか…

ヒーロー求む! 10月21日のLGBT就活イベントにきませんか?

今週の土曜日、10月21日に東京の飯田橋(ベルサール飯田橋ファースト)でRAINBOW CROSSING TOKYO 2017 (レインボークロッシング東京2017)」という就活イベントがあります。 私も17:00過ぎまで参加する予定です。就活生や求職中のみなさん、一緒に「自…

Fit for You - 働きやすさと働きがい

ちょっと前に受けた社内研修で、”Fit for You”というセルフ・アセスメントと、それを活用したリレーションシップやチーム・ビルディングについて学びました。 これが、とてもシンプルだけど「働きやすさと働きがい」「組織の価値観と自身の価値観」「エンゲ…

マインドフルネスって厄介だけど大切だと思う

2月28日からおよそ2カ月、瞑想を中心としたマインドフルネス・トレーニングに取り組んでいます。やり忘れてしまったのはその間3日だけなので、まあほぼ「丸2カ月やった」といってもいいですよね。 やり方は1日1回、毎回10分間自分の呼吸に集中するという方法…

多分また、数年後にウロウロしているだろう俺へ。

自信なんて、言うほど簡単に増えやしないし持てるもんじゃない。 なのにどうして、減ったり消えたりしたって感じるんだろう。思うんだろう。 自信が「ものごころついてからこれまでに、何年も何年もかけて育ててきたもの」なら、わずか1週間やひと月で実際に…

原点回帰: 社内SNSを導入する目的と利点

当記事は2013年11月にin the looopに寄稿したものですが、元記事が削除されましたので転載します。 『国内企業の社内SNS利用率は16.5%、IDC Japanが調査』(2013年10月22日) この調査報告書が話題になったせいもあるのかもしれませんが、ここ最近、「社内SNS…

社内ポータルと社内ソーシャルの違い

最近何人かの方に「社内ポータルと社内ソーシャルの役割の違いは?」「社内ポータルがあるのに社内ソーシャルを持つ意味は?」という質問をいただきました。 「またその話か…」という方もいるのでしょうが、繰り返されるということはそれだけ多くの人が疑問に…

日本(人)の労働生産性(4) – 複業とモチベーション維持(提言)

4回に渡った「日本(人)の労働生産性」シリーズも今回が最後です。 私なりに生産性の観点から考えた、「ソーシャル」と「モチベーション」と「ダブルワーク」についての提言を書きます。 ■ ソーシャルを活用して自分の活動を公開する 前回の『日本(人)の労働…

『チームの力』を読みました - 適材適所と20%ルール

「モチベーションをいかに維持するか/させるか」は自分の中でも大きなテーマです。 よくそれについて考えを巡らたり、ディスカッションをしたりするのですが、先日読んだベストセラー『チームの力――構造構成主義による"新"組織論』(西條 剛央 著)の中の『…

あなたの知らないモチベーションの話

まだ2014年は2週間ありますが、いったい今年は何冊くらい本を読んだんだろう? と数えてみたところ、64冊でした。例年よりはぐっと少なめ。 引っ越しして通勤時間がちょっと短くなったのと、自宅から図書館の距離がぐっと遠くなったことが関係している気がし…

感化され力にご用心

「感化され力」が高いため、最近、世の中のいろいろなものがどす黒く見えます。 …嘘です、メッキがはがれかけて見えるだけです。 突然何の話だ? という感じですよね。 誰にでもある程度はあることだと思うのですが、なんだかここ2週間ほど、気持ちが乗りづ…

行動観察とモチベーション。貢献心と共感力。

Pachiをよく知っている方には「何をいまさら」なことなのですが、私、かなりのひねくれ者でございます。 そんなわけで、仕事に役立ちそうな本を読んだり選んだりするときも、タイトルに「ビジネスに役立つ!」とか「ビジネスマン必読!」なんて書かれていると…

伝えたい! 理解されたい!! 繋がりたい!!!

自分自身の「モチベーションのあり方」に疑問や問題意識があるわけではないのですが、最近『モチベーション3.0(ダニエル・ピンク著)』という本を読みました。 (話題のベストセラーなので読んだ方もきっと多いでしょうね。) モチベーション3.0 持続する「…